シリーズ講座– category –
-
今さら聞けないシリーズ_登壇映像
今さら聞けないシリーズ「ほうれんそう」
今さら聞けないシリーズは、社会人なら知っておくべき内容だけど機会がなくて勉強できていないことや勉強したのが昔過ぎて忘れてしまったことなど、ちょっと確認したいというテーマを取り上げて映像でお伝えします。 ショートムービーですので、是非お気軽... -
今さら聞けないシリーズ_登壇映像
今さら聞けないシリーズ「医療従事者に求められる接遇「表情、姿勢・態度」」
今さら聞けないシリーズは、社会人なら知っておくべき内容だけど機会がなくて勉強できていないことや勉強したのが昔過ぎて忘れてしまったことなど、ちょっと確認したいというテーマを取り上げて映像でお伝えします。 ショートムービーですので、是非お気軽... -
えいせいの輪_登壇映像
16 薬剤師 山崎 浩さん/南多摩病院 薬剤科
テーマ:「私の薬剤師半生」 山崎 浩さん薬剤師南多摩病院 薬剤科 科長 <プロフィール>八王子に生まれ、千駄ヶ谷、渋谷、日野、八王子、杉並、結婚して横浜、八王子、今は多摩市に住んでいます。城西大学薬学部卒業後、後発品メーカーに勤め工場と製品... -
えいせいの輪_登壇映像
15 理学療法士 豊田 平介さん/法人本部広報連携・地域支援事業部
テーマ:「自身のストーリーと想い」 豊田 平介さん理学療法士法人本部広報連携・地域支援事業部 <プロフィール>理学療法士になってから30年近くになろうとしています。最初に入職したのが永生病院。のっぴきならない事情で退職。次に、総合病院での急性... -
えいせいの輪_登壇映像
14 救急救命士 田畑 稔さん/永生病院 危機管理室
テーマ:「自身のストーリーと想い」 田畑 稔さん(タバタ ミノル)救急救命士永生病院 危機管理室 室長 <プロフィール>68歳 相模原市 妻との二人暮らし(+猫1匹)幼いの頃、家近くで発生した車の火災、けたたましいサイレンとともに現場に駆け... -
えいせいの輪_登壇映像
13 公認心理師・社会福祉士・精神保健福祉士 佐藤 一広さん/高齢者あんしん相談センター由井
テーマ:「「聴かせていただく」が私の仕事」 佐藤 一広さん(サトウ カズヒロ)公認心理師・社会福祉士・精神保健福祉士高齢者あんしん相談センター由井・センター長 <プロフィール>【経歴】出身、東京都小平市。経営学部卒業後、一般企業へ就職。市場... -
シリーズ講座
えいせいの輪 第5回(2024/8/14)
2019年より東京の八王子にある某医療機関の食堂を使って、業務終了後に有志で始めた学びの場「多摩医療経営・政策塾」、通称「たまじゅく」でが2024年1月よりリニューアル。いよいよ、新講座第1弾「えいせいの輪」を開催いたします。ご興味のある方は是... -
えいせいの輪_登壇映像
12 臨床工学技士 水島 啓さん/永生病院
テーマ:「自身のストーリーと想い」 臨床工学技士水島 啓(みずしま けい)さん永生病院 医療技術部 検査科 係長 <プロフィール>昭和64年生まれで、世の中はバブルが弾け歴史的な事ばかり起こった35年間。その中、八王子で生まれて八王子で育ちま... -
えいせいの輪_登壇映像
11 看護師 野田頭 弘治さん/永生クリニック
テーマ:「私の看護師経験録」 看護師野田頭 弘治(のだがしら こうじ)さん永生クリニック看護科、看護師長 <プロフィール>1995年 介護職として永生病院に就職1997年 八王子市立看護専門学校准看護学科入学1999年 八王子市立看護専門学校准看護学... -
えいせいの輪_登壇映像
10 救急救命士 金子 翔太郎さん/南多摩病院
テーマ:「自身のストーリーと想い」 救急救命士金子 翔太郎(かねこ しょうたろう)さん南多摩病院 医療技術部 救急救命士科 主任 <プロフィール>東京都あきる野市出身。小・中・高・社会人と野球に明け暮れた後、公的救助機関にて様々な救助活動を中... -
えいせいの輪_登壇映像
09 視能訓練士 秋庭 幹子さん/南多摩病院
テーマ:「視能訓練士の歩み」 視能訓練士秋庭 幹子(あきば みきこ)さん 南多摩病院 医療技術部 視能訓練科 係長 <プロフィール>2009年に永生会へ入職、南多摩病院にて視能訓練士として勤務、現在に至る。○南多摩病院での活動AHA BLSインストラ... -
シリーズ講座
えいせいの輪 第4回(2024/6/12)
2019年より東京の八王子にある某医療機関の食堂を使って、業務終了後に有志で始めた学びの場「多摩医療経営・政策塾」、通称「たまじゅく」でが2024年1月よりリニューアル。いよいよ、新講座第1弾「えいせいの輪」を開催いたします。ご興味のある方は是... -
シリーズ講座
えいせいの輪 第3回(2024/5/8)
2019年より東京の八王子にある某医療機関の食堂を使って、業務終了後に有志で始めた学びの場「多摩医療経営・政策塾」、通称「たまじゅく」でが2024年1月よりリニューアル。いよいよ、新講座第1弾「えいせいの輪」を開催いたします。ご興味のある方は是... -
えいせいの輪_登壇映像
08 理学療法士 石濱 裕規さん/永生会研究開発センター
テーマ:「自身のストーリーと想い」 理学療法士石濱 裕規(いしはま ひろき)さん所属:永生会 研究開発センター 副センター長 <プロフィール>東京大学に入学したての頃、駒場正門前で「私の介助に入ってください」というタイトルのビラを、車椅子ユ... -
えいせいの輪_登壇映像
07 看護師 金江 春花さん/永生病院
テーマ:「マイストーリー」 看護師金江 春花(かなえ しゅんか)さん所属:永生病院 看護師長 <プロフィール>1995年4月4日来日、同年4月河北総合病院看護専門学校入学、1998年3月河北総合病院看護専門学校卒業後 同年3月23日永生病院就職。2011年か... -
えいせいの輪_登壇映像
06 臨床検査技師 森 宏さん/南多摩病院
テーマ:「臨床検査技師のキャリア」 臨床検査技師森 宏(もり ひろし)さん所属:南多摩病院 医療技術部 医療技術部長 <プロフィール>出生は三鷹市下連雀です。その後、成人過ぎまで昭島市で過ごし、30年前から八王子市民となりました。都立昭和高...